こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。
ハノイで暮らしていると、街中で新しいミスベトナムの広告を目にする機会が増えてきました。2024年のミスベトナムに輝いたハー・チュック・リン(Hà Trúc Linh)さん、21歳。戴冠から5ヶ月が経った今、彼女の活躍ぶりがベトナム全土で話題になっています。
今回は、若きミスベトナムの活動を通じて見えてくる、ベトナムの美容・ファッション業界の成長と、その背後にある投資機会について考察していきます。
ミスベトナム戴冠後の5ヶ月間 – 多忙を極める社会貢献活動
チュック・リンさんは戴冠後、南北を縦断しながら精力的に活動しています。特に印象的なのは、10月中旬にタイグエン省(Thái Nguyên)を訪れ、台風と洪水の被害を受けた住民たちを慰問し、支援物資を届けた姿でした。

ベトナムでは、ミスコンテストの優勝者は単なる美の象徴ではなく、社会貢献活動の顔として重要な役割を担います。これは日本のミスコンテストとは大きく異なる点で、ベトナム社会における「美」の概念が、外見だけでなく内面や社会への貢献度も含む総合的なものであることを示しています。
8月にはハノイで開催された「国家80年の成果展覧会」の開会式で、故郷ダクラク省(Đăk Lăk)の観光大使として、地域の特徴的な文化を紹介しました。このように、ミスベトナムは地方の観光・文化振興の重要な担い手としても機能しているのです。
ファッション業界での躍進 – 「ミューズ」として引っ張りだこ
チュック・リンさんのもう一つの活躍の場が、ファッション業界です。南北の主要都市で開催される多くのファッションショーに、モデルやイメージアンバサダーとして参加しています。
彼女のスタイルは、アオザイ(ベトナムの伝統衣装)や軽やかなシフォンドレス、ティアードスカートなど、軽やかで上品なものが中心です。多くのデザイナーの「ミューズ」となり、ショーのオープニングやフィナーレを飾る「vedette(ベデット=トップモデル)」のポジションを任されています。
本人も「モデルとして働くことで、キャットウォークやカメラの前でのポージングスキルを磨くことができる」と語っており、ミスベトナムとしての活動とファッションモデルとしてのキャリアを両立させています。
11月2日には、21歳の誕生日を記念したイブニングドレスでの撮影を行い、SNSで大きな反響を呼びました。

母校への恩返し – 2年前の輝きを忘れず
11月1日夜に開催された「財務マーケティング大学2025ミスキャンパス」の決勝では、多忙なスケジュールのため中国出張中だったチュック・リンさんですが、事前に「ファイナルウォーク(最後のランウェイ)」の映像を撮影し、当日に放映されました。
彼女は映像の中で「2年前にミスキャンパスに選ばれた時の感動は今も鮮明に残っています。大学、家族、先生方、友人たちに感謝しています」と語りました。
財務マーケティング大学のミスキャンパスから、わずか2年でベトナム全国のミスベトナムへ。この急速な成長ストーリーは、ベトナムという国の若者が持つポテンシャルの高さを象徴しているようにも感じられます。

チュック・リンを支える体制 – プロフェッショナルなマネジメント
彼女の活動は、ある広報会社が管理・調整しており、大学側も学業との両立をサポートしています。身長172cm、スリーサイズ80-59-95cmという恵まれた体型を持つ彼女ですが、普段はスポーツを通じて精神力とエネルギーを維持することを心がけているそうです。
このようなプロフェッショナルなマネジメント体制の存在は、ベトナムのエンターテインメント・美容業界が急速に成熟していることを示しています。

ベトナムの美容・ファッション市場の成長性
さて、ここでベトナム株投資家として注目したいのは、チュック・リンさんのような若い才能を生み出し、活用するベトナムの美容・ファッション業界の成長性です。
ベトナムの美容・化粧品市場は年率約10%で成長しており、2030年には約100億ドル規模になると予測されています。人口の約60%が35歳以下という若い国であり、可処分所得の増加とともに美容への関心が急速に高まっています。
ハノイやホーチミンの街を歩いていると、韓国系の化粧品ブランド店が次々とオープンしているのが目に入ります。ベトナム国内ブランドも台頭しており、地場の美容関連企業には投資機会が眠っているかもしれません。
ファッション業界も同様です。ベトナムは世界第3位の繊維・アパレル輸出国であり、国内市場も急成長中です。若い世代がファッションに敏感になり、SNSでトレンドが瞬時に拡散される環境は、この業界にとって追い風となっています。
投資家として注目すべきポイント
ミスベトナムの活動を見ていて気づくのは、ベトナムの消費者市場がいかに若く、エネルギッシュで、新しいものを受け入れる準備ができているかということです。
21歳の若者が、5ヶ月間で南北を駆け巡り、社会貢献活動からファッションショーまでこなし、SNSで何十万人ものフォロワーに影響を与える。この現象自体が、ベトナム経済の成長ポテンシャルを物語っています。
美容・ファッション関連の上場企業は現時点ではまだ限られていますが、小売業やeコマース企業を通じて、この成長セクターにアクセスすることは可能です。また、今後IPOを予定している美容・ファッション企業にも注目していきたいところです。
まとめ – 若きミスベトナムに見る国の未来
ハー・チュック・リンさんの20歳(実際は21歳)の活躍ぶりは、単なる美人コンテスト優勝者のサクセスストーリーではありません。それは、ベトナムという国が持つ若さ、エネルギー、そして成長力の象徴です。
社会貢献を重視する姿勢、プロフェッショナルなマネジメント、急速に成熟するファッション・美容業界。これらすべてが、ベトナム経済の次のステージへの移行を示唆しています。
ベトナム株投資家として、私はこうした「生活者目線」での変化を日々観察しながら、投資機会を探っています。数字だけでは見えてこない、リアルな成長の息吹を感じられるのが、現地に住む投資家の特権だと思っています。
いかがでしたでしょうか。今回のミスベトナムの活動を通じて見えてくる市場の成長性について、皆さんのご意見もぜひお聞かせください。コメント欄や@viettechtaroのDMでお待ちしています。
この記事が参考になったら、ぜひXでシェアしていただけると嬉しいです。より多くの方にベトナム投資の魅力を伝えたいと思っています。
【メンバーシップのご案内】 より詳細な投資分析や、ポートフォリオの具体的な銘柄情報、現地からのリアルタイム情報をお求めの方は、ぜひメンバーシップへのご参加をご検討ください。 https://note.com/gonviet/membership
一緒にベトナム株でFIREを目指しましょう!
【免責事項】 本記事の内容は、情報提供のみを目的としており、いかなる金融商品または仮想通貨への投資の推奨を意図するものではありません。ベトナム株式投資は価格の変動が大きく、リスクを伴う投資対象です。投資判断はご自身の責任に基づいて行ってください。本記事で提供される情報の正確性、完全性、または最新性については、最大限の注意を払っていますが、保証するものではありません。投資の際には、専門家への相談を推奨いたします。この記事は、法的、税務的、または財務的なアドバイスを提供するものではありません。本記事の情報に基づいて行われた投資による損失や損害について、執筆者および当ウェブサイトは一切の責任を負いません。株式投資およびその関連商品に投資する際は、各国の規制および法律を確認し、法令を遵守することが重要です。
#ベトナム株 #投資 #アジア株 #FIRE












コメント