MENU

ベトナムIT企業で働く日本人の1日:給料・労働環境を徹底解説

目次

はじめに:なぜ今ベトナムIT企業なのか?

「ベトナムのIT企業で働くって実際どうなの?」

この疑問に、ベトナム在住12年、現在大手IT企業で営業として働く37歳の私が、リアルな体験談をお答えします。

年収600万円、残業ほぼゼロ、有給消化率100%——これが私の現在の働き方です。

私のプロフィール:12年間のベトナムキャリア

基本情報

  • 年齢・性別:37歳男性
  • ベトナム勤務歴:12年
  • ベトナム語レベル:日常会話レベル

キャリアの変遷

  • 2013年:日系テック企業の駐在員(リーダー)
  • 2015年:日系大手テック企業の現地採用(支社長)
  • 2024年:ベトナム大手テック企業(営業)← 現在

現在の勤務先:ベトナムIT業界大手企業の実態

会社概要

  • 規模:従業員数千人(ベトナムIT業界5位以内)
  • 人員構成:ベトナム人99%、日本人1%
  • 事業内容:オフショア開発、ベトナム向けITプロダクト販売
  • 企業形態:日系企業(ベトナム本社)

気になる給料事情:年収600万円の内訳

基本給与

  • 月給:46万円
  • 年収:600万円
  • 日本時代との比較:約1.2倍(ただし勤務年数を考慮すると単純比較は困難)

福利厚生・手当

  • ボーナス:年1回支給
  • 有給日数:年12日(消化率100%)
  • 出張手当:日本出張時1日4,500円
  • 社会保険:ベトナムの医療保険完備

税金・手取り

  • 所得税率:約21%
  • 実際の手取り:38万円
  • 日本での税務申告:不要

私の1日のスケジュール:超効率的な働き方

朝のルーティン(7:30〜8:00)

  • 7:30 起床
  • 7:50 バイクで出社(通勤時間わずか3分!)
  • 8:00 出社

業務時間(8:00〜17:00)

  • 8:00〜10:00 メールチェック・返信
  • 11:00〜12:00 ミーティング(日本語・英語)
  • 12:00〜13:00 ランチタイム
  • 13:00〜14:00 ミーティング
  • 14:00〜16:00 提案書作成・社内調整
  • 16:00〜17:00 雑務処理
  • 17:00 退社(残業ほぼなし)

ランチ事情

場所:近くのベトナム料理店 費用:食事+コーヒーで約500円 驚異的なコスパで美味しい現地料理を楽しめます。

労働環境:日本との決定的な違い

職場の雰囲気

  • 上下関係:非常にフラット
  • 年齢層:平均30代前半
  • 男女比:6:4
  • 服装:完全自由

コミュニケーション

  • 社内公用語:ベトナム語
  • 日本人チーム:日本語・英語でコミュニケーション
  • 日本本社との連携:週1回のミーティング

労働条件の魅力

  • 有給取得:理由不要、ネット申請のみで100%取得可能
  • 病気対応:体調不良時は自宅リモート可能
  • 転勤:なし
  • キャリアパス:事業責任者・マネージャーへの昇進機会あり

生活コスト:月20万円で家族生活

住環境

  • 居住エリア:ハノイ市街地
  • 住居:持ち家(家賃0円)
  • 会社からの距離:徒歩300メートル

生活費内訳(家族)

  • 総生活費:月20万円
  • 食費:1食約300円、コーヒー200円
  • 貯金可能額:月10万円
  • 日本帰国費用:家族30万円、一人5〜10万円

日本との比較:メリット・デメリット

メリット

  1. 実力主義:年功序列に縛られない評価システム
  2. 高い自由度:働き方の裁量が大きい
  3. 低ストレス:プレッシャーが適度
  4. コスト優位:生活費が安く貯金しやすい

デメリット

  1. 結果重視:プロセスよりも成果で評価
  2. シビアな評価:実力が如実に反映される

転職を成功させるためのアドバイス

おすすめの人物像

  • 柔軟性がある人:小さなことを気にしない
  • コミュニケーション能力:多国籍チームで力を発揮したい
  • チャレンジ精神:新しい環境で結果を出したい

必要なスキル・経験

  • 人間性:最も重要な要素
  • コミュニケーション能力:言語を超えた伝達力
  • 論理的思考能力:筋道立てて考える力
  • IT親和性:専門知識不要だが、デジタルへの興味

転職活動のコツ

  1. 多数の企業を検討:相性が最重要なので選択肢を広く
  2. 自分軸の明確化:何を重視するかを決める
  3. バランス重視:給料・やりがい・職場環境の3要素

注意すべきポイント

給料・やりがい・働く人の3つのバランスを取ることが成功の鍵です。

今後のキャリアプラン:年収1000万円への道

現在の目標は日本向け事業の事業責任者として年収1000万円を目指すことです。

ベトナムIT企業では、スキルのあるSE・PMの積極採用が続いており、キャリアアップの機会は豊富にあります。

まとめ:ベトナムIT企業という選択肢

12年間のベトナム勤務を通じて感じるのは、実力次第で大きなチャンスを掴める環境だということです。

  • 年収600万円残業ほぼゼロ
  • 有給消化率100%
  • 月10万円の貯金が可能
  • 実力主義でのキャリアアップ

もちろん、結果を求められるシビアな面もありますが、それ以上に得られるものは大きいと確信しています。

海外でのキャリア形成を考えている方新しい挑戦を求める方にとって、ベトナムIT企業は魅力的な選択肢の一つだと言えるでしょう。


この記事があなたの海外キャリア検討の参考になれば幸いです。ご質問等あれば、お気軽にコメントでお聞かせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次