資産形成– category –
-
資産形成
ベトナム移住、ベトテク太郎の場合【仕事とお金編】
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ベトナム移住、ベトテク太郎の場合 前回の記事で「ベトナム移住しちゃダメな人・良い人」というテーマで色々と書きましたが、私自身、なんだかんだ言ってベトナム移住をして12年が経つ者です... -
資産形成
【ポートフォリオ実況】9月のベトナム株の買い増し銘柄と資産公開!
こんにちは、ベトテク太郎です。大相場を前にしたベトナム株市場「やはりここで仕込まないと」と判断し、9月前半にまとまった追加投資を実行しました。今日は8月から9月の1ヶ月間での私のポートフォリオ変化について、リアルな数字とともにお話ししたいと... -
資産形成
F88 企業分析レポート – ベトナム質屋金融の革命児、2025年8月上場の注目株を徹底解説
こんにちは、ベトテク太郎です。 先週、ホーチミン市内を歩いていると、あちこちで「F88」と書かれた黄色い看板の店舗を目にしました。実は知人が「急にお金が必要になって、F88でスマホを質に入れたら15分で現金を手にできた」と話していたのを思い出し、... -
資産形成
ベトナム株時価総額ランキング上位50社一覧表と解説(2025年版)
基本情報 データ基準日:2025年3月31日 為替レート:1 JPY = 172 VND 市場:全てホーチミン証券取引所(HSX)上場 ベトナムの株式市場に上場している企業を時価総額順に50社一覧表にまとめました。時価総額の金額は日本人にわかりやすいように日本円(億円... -
資産形成
【2025年最新】ベトナム主要上場企業の投資判断材料(PERは何倍か?現社長はオーナー創業者か?上場から何年以内か?)を解説してみる。
ベトナム時価総額上位30社の投資判断重要指標まとめ(2025年9月時点) ベトナム上場企業で時価総額が高いトップ30社の分析をお届けします。各企業の時価総額を日本円併記で表示し、投資判断に必要な4つの重要指標も完備させました。現地在住だからこそ分か... -
資産形成
【総額5,335万ドン!ベトナム株投資】5銘柄を新規購入・買い増し。
ベトテク太郎です。今日は私のベトナム株ポートフォリオに新たに5銘柄を買い増ししました。総額5335万VND(約31万円)の投資になります。それぞれの銘柄を詳しく見ていきましょう。 今日の朝、いつものようにベトナム市場の動向をチェックしていたところ、... -
資産形成
ベトナム株式市場格上げの衝撃:2025年新興国昇格で爆発的成長を遂げる銘柄を現地在住12年が徹底予測
こんにちは、ベトテク太郎です。昨夜、ホーチミン市の投資家仲間との食事会で話題の中心となったのは、やはりベトナム株式市場の格上げ問題でした。現地の投資コミュニティでは「もはや時間の問題」という雰囲気が漂っており、私自身もポートフォリオの見... -
資産形成
【ベト株でFIREを狙う!】ベトテク太郎の今後のベトナム株投資戦略について
こんにちは、ベトナムはハノイからベトテク太郎です。今日は窓から見えるハノイの街並みも薄っすらと霧がかかっています。こんな穏やかな朝に、いつものコーヒーを片手に、最近よくいただくご質問について書いてみようと思います。 最近のVNINDEXを見て思... -
資産形成
CMC技術のAI新会社設立、これは本当にゲームチェンジャーになるのか?
おはようございます、ベトテク太郎です。今朝ハノイで目覚めて、いつものようにベトナム経済ニュースをチェックしていたら、CMC技術グループ(CMG)の大きなニュースが飛び込んできました。AI分野の新会社「CMCオープンAI」を設立したという発表です。 正... -
資産形成
【2025年8月】ベトテク太郎の総資産公開
こんにちは。年収600万円のベトナム現地採用サラリーマン兼業投資家のベトテク太郎です。 私は平凡なサラリーマンですが、運良く副業や仮想通貨投資の波に乗れ、資産を増やしてきました。今はベトナム株に投資資金を徐々に入れ始めているところで、日々研... -
資産形成
ハノイの開発エリアにマンションを買った結果
こんにちは、ベトテク太郎です。 今日は私の投資体験談の中でも最も成功した案件について書きたいと思います。それはハノイの新興開発エリアでのマンション投資です。 運命を変えたコロナ前の決断 時は2019年、まだ新型コロナウイルスが世界を席巻する前の... -
資産形成
【月900円】ベトナム株投資の”情報格差”を埋める、ベトテク太郎のnoteメンバーシップのご案内。
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ハノイで生活していて感じるのは、日本とベトナムの間にある圧倒的な情報格差です。 例えば、ベトナムで大きなニュースになっていることが、日本では全く報道されない。政府の新しい経済政策... -
資産形成
日本IT年収600万 vs ベトナムIT年収600万|手取り・生活費・貯蓄額を徹底比較
こんにちは、ベトテク太郎です。 「同じ年収600万円なら、日本とベトナムどちらが得?」 この疑問に、12年間ベトナムで働く現役IT営業マンが、数値ベースで完全回答します。 私は現在ベトナムで年収600万円を稼いでいますが、この記事では日本で同じ年収の... -
資産形成
【2025年最新】ベトナム投資信託おすすめランキング|1万円から始める新興国投資
ベトナム投資信託vs個別株、10年投資して分かった衝撃の事実 「ベトナムに投資したいけど、個別株は怖い…」 「投資信託なら安心?」 実は、ベトナム投資信託と個別株投資、10年間のパフォーマンスを比較すると意外な結果が出ています。 私は両方で投資して...










