資産形成【2025年最新】ベトナム主要上場企業の投資判断材料(PERは何倍か?現社長はオーナー創業者か?上場から何年以内か?)を解説してみる。
ベトナム時価総額上位30社の投資判断重要指標まとめ(2025年9月時点) ベトナム上場企業で時価総額が高いトップ30社の分析をお届けします。各企業の時価総額を日本円併記で表示し、投資判断に必要な4つの重要指標も完備させました。現地在住だからこそ分か... 資産形成ベトナム株式市場格上げの衝撃:2025年新興国昇格で爆発的成長を遂げる銘柄を現地在住12年が徹底予測
こんにちは、ベトテク太郎です。昨夜、ホーチミン市の投資家仲間との食事会で話題の中心となったのは、やはりベトナム株式市場の格上げ問題でした。現地の投資コミュニティでは「もはや時間の問題」という雰囲気が漂っており、私自身もポートフォリオの見... 資産形成【限定情報】ベトテク太郎のnoteメンバーシップ|年利25%超ポートフォリオの全てを公開
こんにちは、ベトテク太郎です。 ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 「ベトテク太郎の実際のポートフォリオが知りたい」 「具体的にどの銘柄をいつ買っているの?」 「投資判断の根拠を詳しく教えて」 ブログでベトナム株投資について発信し... ベトナムニュース解説ベトナム、物価安定化の責任を「村レベル(コミューン)」に移管へ──現場から見える制度改正の現実味
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ハノイで生活していると、市場の物価変動を肌で感じる機会が多いんですよ。特に野菜や肉の価格が急騰したとき、「社会主義のベトナムにおいて誰がこの価格を管理してるんだろう?」って思った... ベトナム株投資ベトナム株市場の新時代到来:FTSEラッセル「新興国」格上げに伴い、中央清算機関と外資規制緩和が変える投資環境
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ハノイに住んで12年、ベトナム株式市場をずっと見てきましたが、今回のニュースは本当に「歴史的」という言葉がふさわしい内容でした。 市場格上げ後の本気度が違う FTSE Russellによる新興国... ベトナムニュース解説【ベトナム】iPhone 17標準モデルが「初完売」、月収の約4倍でも飛ぶように売れるベトナム市場
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ハノイで生活していると、街中のApple製品販売店に人が集まっている様子をよく目にします。今回のiPhone 17発売では、これまでにない現象が起きているんです。 史上初、標準モデルが「完売」 ... 資産形成ベトナム株、FTSE Russell「新興国市場」へ格上げ決定!2026年9月実施で6~10億ドル流入予測
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ベトナム株式市場にとって歴史的なニュースが飛び込んできました。世界3大指数提供会社の一つであるFTSE Russellが、ベトナム株式市場を「フロンティア市場」から「新興国市場(セカンダリー)... ベトナムニュース解説Vingroup、鉄鋼事業に参入!10兆VNDを投じてVinMetalを設立 – ベトナム産業界の新たな挑戦
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 Xで参考にさせていただいている、ぴっぴっさんから「Vingroup鉄鋼生産会社ヴィンメタルを設立」の情報を聞き頂きました。情報ソースからニュースをまとめ考察してみます。 ベトナム最大の民間... ベトナム株投資ベトナムのGDP成長率が11年ぶりの高水準へ―第3四半期は8.23%増を記録
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ベトナム統計総局が2025年10月6日に発表した最新データによると、2025年第3四半期のGDP成長率は前年同期比8.23%増となりました。これは過去11年間で2番目に高い成長率であり、2022年のコロナ... ベトナム株投資【最終確認!】ベトナム株式市場、FTSE ラッセルの格上げ判断は10月8日―投資家が注目すべき3つのポイント
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ベトナム株式市場が重要な転換点を迎えています。世界的な指数算出会社FTSE Russellによる市場格上げの正式発表が、2025年10月8日(ベトナム時間)に迫っています。 ハノイで生活していると、... 資産形成【速報】ベトナムの貸付成長率が+13.37%に!GDP成長8%超を目指す積極金融政策の全貌
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ベトナム国家銀行(中央銀行)が発表した最新データで、2025年9月29日時点の貸付成長率が前年末比+13.37%に達したというニュースが飛び込んできました。これは、ベトナム経済の成長を金融面から... ベトナム株投資ベトナム株投資ファンドの9月成績はどうだった?|格上げ期待は継続
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ハノイで生活していると、最近の株式市場の動きが街の雰囲気にも影響を与えているのを肌で感じます。先月までの熱気が少し落ち着き、投資家たちの間でも慎重な空気が漂っています。今回は、20... ベトナム株投資【ドン高トレンド継続が濃厚?】為替でベトナム株投資が完全に有利な件を解説してみる【JPY/VND為替シナリオ完全分析】
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 ベトナム株投資を考えている方、あるいはすでに投資している方の多くが気にしているのが「為替リスク」ではないでしょうか。実は今、日本円とベトナムドンの為替相場が大きな転換点を迎えてい... 資産形成【ドラゴンキャピタルETF】DCVFM VN30 ETF (E1VFVN30) 2025年8月レポート徹底解説
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 今回は、ドラゴンキャピタルが運用する3つ目のベトナム株ETF「VN30 ETF(E1VFVN30)」の2025年8月レポートを詳しく解説します。これまでのVEILとVNダイアモンドETFに続き、このVN30 ETFはベトナ... 資産形成【ドラゴンキャピタルETF】DCVFM VNダイアモンドETF (FUEVFVND) 2025年8月レポート詳細解説
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 今回は、ドラゴンキャピタルが運用するもう一つのベトナム株ETF「VNダイアモンドETF(FUEVFVND)」の2025年8月レポートを詳しく解説します。先ほど解説したVEILと同様、8月は大きく上昇しました... 資産形成VEIL (ベトナム・エンタープライズ・インベストメンツ) 2025年8月レポート分析
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 今回は、ドラゴンキャピタルが運用するベトナム株ETF「VEIL」の2025年8月レポートを詳しく解説します。8月のベトナム株市場は非常に好調で、VEILのNAVは前月比14.6%の大幅上昇を記録しました... 資産形成米国籍ETFで新興国投資を考える:8つの選択肢を徹底検証
こんにちは、ベトナム株投資アドバイザーのベトテク太郎です。 最近、X(旧Twitter)で「米国籍ETFを使った新興国投資」について質問をいただくことが増えてきました。新NISAの開始以降、海外ETFへの注目度が高まっているのを肌で感じています。 私自身、ベ...

現地情報で稼ぐベトナム株投資
GDP成長率6-7%、平均年齢31歳、拡大する中間層──
日本では手に入らないベトナム現地の
投資情報・企業分析・市場動向を毎週配信。
新興国株・海外キャリアに興味がある方必見。
ベトナム移住×株式投資で経済的自由を
目指すあなたをサポートします。
日本では手に入らないベトナム現地の
投資情報・企業分析・市場動向を毎週配信。
新興国株・海外キャリアに興味がある方必見。
ベトナム移住×株式投資で経済的自由を
目指すあなたをサポートします。